◆ 強化系計略一覧 ◆
- 強化計略 -
悪逆無道 跡目争い 一騎当千 一番槍 烏巣の断末魔
火事場の馬鹿力 仇討ち 陥陣営 強化戦法 魏武の強
呉下の阿蒙 士気旺盛 人馬一体 精神統一 先陣の誉れ
多勢の攻め 猪突猛進 反逆の狼煙 卑屈な急襲 無血開城
計略名 士気 効果 効果時間 効果範囲 使用可能武将
悪逆無道 武力+6
城ゲージ減少
知力時間 ・U徐栄
・C臧覇
説明
自身の武力が上がる。ただし効果中は自分の城にダメージを受ける。
備考
自城ゲージ(ゲージ340)へのダメージは、臧覇が「24(8×3回)」、徐栄が「32(8×4回)」で、どちらも騎兵が城壁を1回攻城するものより低い
計略名 士気 効果 効果時間 効果範囲 使用可能武将
跡目争い 武力+6
操作不能
知力時間 C袁兄弟
説明
武力が大幅に上がり、操作不能になってランダムに移動する。効果が終わると撤退する
備考
乱戦時に使うくらいか?。約7カウント持続
計略名 士気 効果 効果時間 効果範囲 使用可能武将
一騎当千 武力+7
敵計略無効化
知力時間 R馬超(蜀)
説明
自身の武力が上がり、敵の計略の効果を受けなくなる
備考
馬超を対象とした計略の効果(妨害、ダメージ計略等)を受け付けなくなる。雲散系も無効化できるが、相手の強化系計略の効果は受ける(麻痺矢系などは痺れる)。約5.5カウント持続。師の教え時は約13カウント持続
計略名 士気 効果 効果時間 効果範囲 使用可能武将
一番槍 武力+2
効果終了時、
士気+2
知力時間 ・C高覧
・U張郃(袁)
説明
武力が上がる。さらに効果終了時に士気が上がる(撤退や計略による効果消滅のときには上がらない)
備考
士気が「2」戻って来るため、やられなければ実質士気「1」で武力+3する事が出来る。また効果中に士気が「1」たまるため、連続で使うことも可能
計略名 士気 効果 効果時間 効果範囲 使用可能武将
烏巣の断末魔 最低武力+1
最高武力+12
知力時間 U淳于瓊
説明
自身の武力が上がる。その効果は士気ゲージ量が多いほど大きい。効果中に撤退すると、自軍の士気が0になる
備考
士気がたまるまで、うまく立ち回ること。約5カウント持続
自軍の士気 4.0~5.3 5.4~5.9 6.0~6.6 6.7~7.3 7.4~7.9 8.0~8.6
武力上昇値 +1 +2 +3 +4 +5 +6
自軍の士気 8.7~9.3 9.4~9.9 10.0~10.6 10.7~11.3 11.4~11.9 12.0
武力上昇値 +7 +8 +9 +10 +11 +12
計略名 士気 効果 効果時間 効果範囲 使用可能武将
火事場の馬鹿力 最低武力+4
最高武力+19
知力時間 R張飛(旧)
説明
自身の武力が上がる。その効果は自分の城ゲージが少ないほど大きい
備考
武力上昇値の計算式は「自城ダメージ(%)×19(最低でも+4される)」。城ゲージ満タンで+4。半分くらいで+10前後。城ゲージわずかな時、最大で+19。約7カウント持続。師の教え時、約13カウント持続
自城ダメージ(%) 80~100 70 60 50 40 30 20 10 1~3
武力上昇値 +4 +6 +8 +10 +11 +13 +15 +17 +19
計略名 士気 効果 効果時間 効果範囲 使用可能武将
仇討ち 最低武力+1
最高武力+19
知力時間 U淩統
説明
自身の武力が上がる。その効果は撤退中の味方の数が多いほど大きい
備考
武力上昇値は「1+3×(使用した時点での撤退している味方の数)」、あとから撤退または復活した場合でも効果は変わらず。約6カウント持続。推挙時、約11カウント持続
撤退武将数
武力上昇値 +1 +4 +7 +10 +13 +16 +19
計略名 士気 効果 効果時間 効果範囲 使用可能武将
陥陣営
(かんじんえい)
武力+1
攻城力×2.1
防柵破壊
強制前進
知力時間 U高順
説明
武力と城攻撃力と防柵攻撃力が上がるが、効果中は強制的に前進する
備考
通常の防柵は一撃で破壊できる。特攻戦法と同じく、多重攻城などに使える。約7.5カウント持続。師の教え時、約20カウント持続
計略名 士気 効果 効果時間 効果範囲 使用可能武将
強化戦法 武力+4 知力時間 ・R楽進・C文聘・U夏侯惇
・C李典・C王平・U関羽
・U馬岱・C廖化・U甘寧
・C潘璋・C孫静・C邢道栄
・C張任・C侯成・U周倉(他)
・U蹋頓・C裴元紹
説明
自身の武力が上がる
備考
効果時間の計算式は「約2カウント+知力」
計略名 士気 効果 効果時間 効果範囲 使用可能武将
魏武の強 武力+3 知力長時間 ・U張郃(魏)
・U于禁
説明
自身の武力が長時間上がる
備考
武力上昇量は+3と低いが、持続時間が非常に長い
計略名 士気 効果 効果時間 効果範囲 使用可能武将
呉下の阿蒙 一定間隔で
武力+1づつ
知力時間 ・R呂蒙
・U呂蒙
説明
自身の武力が発動後、徐々に上昇していく
備考
 
計略名 士気 効果 効果時間 効果範囲 使用可能武将
士気旺盛 最低武力+1
最高武力+11
知力時間 R文醜
説明
武力が上がる。その効果は士気ゲージ量が多いほど大きい
備考
士気がたまるまで、うまく立ち回ること。約6カウント持続
自軍の士気 4.0~6.6 6.7~7.3 7.4~8.0 8.1~8.6 8.7~9.3
武力上昇値 +2 +3 +4 +5 +6
自軍の士気 9.4~10.0 10.1~10.6 10.7~11.3 11.4~11.9 12.0
武力上昇値 +7 +8 +9 +10 +11
計略名 士気 効果 効果時間 効果範囲 使用可能武将
人馬一体 武力+2
移動速度上昇
槍迎撃無効化
知力時間 ・R張遼(涼)
・C馬鉄&馬休
説明
武力と移動速度が上がり、槍の迎撃ダメージを受けなくなる
備考
移動速度は2倍になる。突撃オーラは出るので飛天デッキなどに組み込むと強力
計略名 士気 効果 効果時間 効果範囲 使用可能武将
精神統一 武力+5
状態異常回復
知力時間 ・R趙雲(旧)
・C韓当
説明
自身の武力が上がり、状態異常を治す(状態異常とは、武力・知力・移動速度が下がっている状態、意に反して部隊が動く状態を指す)
備考
指鹿為馬の計や連環のススメも治せるが、その場合の効果時間は低下した時の知力に依存する
計略名 士気 効果 効果時間 効果範囲 使用可能武将
先陣の誉れ 武力+5
効果終了時
士気+4
知力時間 R顔良
説明
武力が上がる。さらに効果終了時に士気が上がる(撤退や計略による効果消滅のときには上がらない)
備考
うまく立ち回れば延々と使用することが可能。約4.5カウント持続
計略名 士気 効果 効果時間 効果範囲 使用可能武将
多勢の攻め 最低武力+3
最高武力+9
知力時間 U紀霊
説明
武力が上がる。その効果は戦場にいる味方部隊の数が多いほど大きい
備考
ワラワラ系と相性良し。武力上昇値の計算式は「戦場にいる味方部隊の数(自身含む)+2」。約6カウント持続
味方武将数
武力上昇値 +3 +4 +5 +6 +7 +8 +9
計略名 士気 効果 効果時間 効果範囲 使用可能武将
猪突猛進 武力+6
移動速度上昇
強制移動
知力時間 ・U龐徳(涼)
・EX張遼(005)
説明
自身の武力と移動速度が大幅に上がる。ただし発動時に部隊が向いている方向に強制的に移動する
備考
移動速度が3倍になり、発動時に部隊の向いている方向へ強制的に移動する。ただし城壁・城門やフィールド端にぶつかった場合は反対方向へ跳ね返り移動する
計略名 士気 効果 効果時間 効果範囲 使用可能武将
反逆の狼煙 武力+10 知力時間 ・R魏延
・C孟達
・U韓遂
説明
自身の武力が大幅に上がる。発動時、自軍の部隊どれかひとつが撤退する。撤退する部隊がいない場合は上昇しない
備考
主力が撤退してしまった時に、低武力の味方を犠牲にして使おう。主力が撤退する可能性がある時は使わないほうが良い
計略名 士気 効果 効果時間 効果範囲 使用可能武将
卑屈な急襲 最低武力+1
最高武力+12
知力時間 ・C魏続・C胡車児
・C宋憲・C張繍
・C李傕&郭汜
説明
武力が上がる。この効果は敵軍の士気が少ないほど大きい
備考
効果時間の計算式は「約2カウント+知力」。相手が必要士気の多い計略の使用直後が狙い目
相手の士気量 0.1~0.5 0.6~1.0 1.1~1.5 1.6~2.0 2.1~2.5 2.6~3.0
武力上昇値 +14 +13 +12 +11 +10 +9 +8
相手の士気量 3.1~3.5 3.6~4.0 4.1~4.5 4.6~5.0 5.1~5.5 5.6~6.0 6.1~
武力上昇値 +7 +6 +5 +4 +3 +2 +1
計略名 士気 効果 効果時間 効果範囲 使用可能武将
無血開城 武力-1~-2
攻城力上昇
知力時間 U簡雍
説明
自身の城攻撃力が大幅に上がり、武力が下がる。この効果は戦闘時間の残カウントが少ないほど大きい
備考
戦闘終盤に効果を発揮する攻城用計略。約8カウント持続。なお城ゲージはMAX340で計算
残りカウント 100~50 40 30 20 10
武力減少値 -1 -2
城ダメージ(城壁) 50 72 114 216 288 360
城ダメージ(城門) 80 115 182 346 461 576
- 超絶強化計略 -
悪鬼の暴剣 漢の意地 鬼神降臨 小覇王の進撃 小覇王の蛮勇 赤兎咆哮
天衣無縫 天下無双 天下無双・改 白銀の獅子 飛将降臨 乱れ撃ち
計略名 士気 効果 効果時間 効果範囲 使用可能武将
悪鬼の暴剣 武力+10
城ゲージ減少
知力時間 R華雄
説明
自身の武力が大幅に上がる。ただし、効果中は自分の城にダメージを受ける
備考
約6カウント持続。自城ゲージ(ゲージ340)へのダメージは「72(18×4回)」(約21%)。なお「悪鬼の暴剣」の計略効果で落城負けするので要注意
カウント数 1.5 4.5
自城ダメージ量 18 36 54 72
計略名 士気 効果 効果時間 効果範囲 使用可能武将
漢の意地 武力+10 知力時間 ・R周泰・U典韋
・U黄蓋・C陳武
・C董襲
説明
自身の武力が大幅に上がる。ただし効果が終わると撤退する
備考
味方が撤退した時の時間稼ぎとして使用したり、攻城する時などに使用する。ちなみに知力「0」の状態で使用しても約2カウントは持続する
計略名 士気 効果 効果時間 効果範囲 使用可能武将
鬼神降臨 最低武力+1
最高武力+35
一定で速度上昇
知力時間 SR関羽(魏)
説明
戦場にいる敵部隊の数が、撤退していない味方よりも多いほど、武力が上がる。一定以上武力が上がると、さらに移動速度も上がる
備考
約7カウント持続。敵部隊との差が3部隊以上で移動速度が2倍に上昇する。関羽一人だけになった時に発動すると効果絶大。相手にする場合は、生きてる相手の武将数より最低でも1人多い状態で戦うよう心がける、1人倒したら1人戻すなど戦場の武将数を多くしないようにする事
敵部隊数との差
武力上昇値 +1 +5 +10 +15 +20 +25 +30 +35
移動速度上昇 なし あり
計略名 士気 効果 効果時間 効果範囲 使用可能武将
小覇王の進撃 武力+5
知力+4
移動速度上昇
突撃ダメージUP
兵力全回復
知力時間 SR孫策
説明
武力と知力と移動速度と突撃ダメージと兵力が上がる。ただし効果が終わると自身は撤退する
備考
約6カウント持続。賢母かけると約10カウント持続
計略名 士気 効果 効果時間 効果範囲 使用可能武将
小覇王の蛮勇 武力+10
移動速度上昇
知力時間 R孫策
説明
自身の武力と移動速度が大幅に上がる。ただし効果が終わると撤退する
備考
約5カウント持続。推挙時、約10カウント持続。師の教え時、約12カウント持続。兵法連環や連環持ちの龐統に要注意
計略名 士気 効果 効果時間 効果範囲 使用可能武将
赤兎咆哮
(せきとほうこう)
武力+20
移動速度上昇
強制移動
知力時間 SR呂布(涼)
説明
自身の武力と移動速度が大幅に上がる。ただし発動時に部隊が向いている方向に強制的に移動する
備考
約3カウント持続。移動速度が3倍に上がり、発動時に部隊の向いている方向へ強制的に移動する。ただし城壁・城門やフィールド端にぶつかった場合は反対方向へ跳ね返り移動する
計略名 士気 効果 効果時間 効果範囲 使用可能武将
天衣無縫 武力+10
知力+5
移動速度上昇
知力時間 R太史慈
説明
自身の武力が大幅に上がり、さらに知力と移動速度が上がる
備考
約6カウント持続。推挙時、約11カウント持続。計略発動後、平地で槍兵に当たると迎撃扱いになるので要注意
計略名 士気 効果 効果時間 効果範囲 使用可能武将
天下無双 武力+14
兵力40%回復
移動速度上昇
知力時間 SR呂布(他)
説明
自身の武力が大幅に上がり、さらに兵力と移動速度が上がる
備考
約5カウント持続。師の教え時、約10カウント持続
計略名 士気 効果 効果時間 効果範囲 使用可能武将
天下無双・改 武力+13
移動速度上昇
兵力50%回復
知力時間 SR呂姫
説明
自身の武力が大幅に上がり、さらに兵力と移動速度が上がる
備考
約5カウント持続
計略名 士気 効果 効果時間 効果範囲 使用可能武将
白銀の獅子 武力+5
移動速度上昇
突撃ダメージUP
知力時間 SR馬超
説明
武力と移動力と加速時のダメージボーナスが上がる
備考
約5カウント持続。師の教え時、約10カウント持続
計略名 士気 効果 効果時間 効果範囲 使用可能武将
飛将降臨 最低武力+3
最高武力+99
一定で速度上昇
知力時間 R呂布(涼)
説明
戦場にいる味方は全て撤退して、その撤退した部隊の武力が大きいほど、武力が上がる。一定以上武力が上がると、さらに移動速度も上がる
備考
約9カウント持続。師の教え時、約16.5カウント持続。総武力12以上を斬ることで移動速度が2倍に上昇する。実際の効果範囲は自分自身+戦場の味方全員となる。ただし城内にいる武将は撤退しない。また武力上昇の計算式は、「武力3+撤退した味方の総武力」となる。撤退時の味方武力は、兵法や計略などで上がった武力も含まれる
計略名 士気 効果 効果時間 効果範囲 使用可能武将
乱れ撃ち 武力+3
攻撃範囲拡大
知力時間 SR太史慈
説明
武力が上がり、射程内の敵部隊全てに弓攻撃を行う
備考
範囲内の全ての敵に武力12の一斉射撃は強力。約8カウント持続。推挙時、約13.5カウント持続
- 奮起計略 -
計略名 士気 効果 効果時間 効果範囲 使用可能武将
不撓不屈 武力+5
兵力全回復
知力時間 U黄忠
説明
自身の武力が上がり、さらに兵力が最大まで回復する
備考
約6カウント持続。師の教え時、約12.5カウント持続。攻城中に使うと良い
計略名 士気 効果 効果時間 効果範囲 使用可能武将
奮起戦法 武力+3
兵力50%回復
知力時間 ・C牛金
・U許褚
・U厳顔
・SR甘寧
説明
自身の武力が上がり、さらに兵力が回復する
備考
知力に関係なく、兵力回復量は同じ。攻城中に使うと良い
- 全体強化計略 -
虚誘掩殺の計 賢母の助け 後方指揮 指揮 神医
隙無き攻勢 全軍突撃 賊軍討伐令 ふんばれ!
計略名 士気 効果 効果時間 効果範囲 使用可能武将
虚誘掩殺の計
(きょゆうえんさつのけい)
最低武力+2
最高武力+8
知力時間 R賈詡(涼)
説明
範囲内の味方の武力が上がる。この効果は敵軍の士気が少ないほど大きい
備考
約9.5カウント持続。重ねがけ可能。相手が必要士気の多い計略使った直後が狙い目。なお相手にした場合の対処法は、士気12ためてから士気6~7の号令系を使用する。相手は計略を使っても武力+2しかされないのでたいして怖くない。最大士気が少ない場合は先に賈詡を倒してから計略を使うこと
相手の士気量 0~0.5 0.6~1.5 1.6~2.5 2.6~3.5 3.6~4.5 4.6~5.5 5.6~
武力上昇値 +8 +7 +6 +5 +4 +3 +2
計略名 士気 効果 効果時間 効果範囲 使用可能武将
賢母の助け 武力+2
知力+4
知力時間 SR呉夫人
説明
範囲内の味方の武力と知力が上がる
備考
約9カウント持続。賢母+天啓など、強力な自爆計略の効果延長+αとして組み合わせるのが良い。重ねがけ可
計略名 士気 効果 効果時間 効果範囲 使用可能武将
後方指揮 武力+2 知力時間 ・R郭嘉
・U法正
説明
範囲内の味方の武力が上がる
備考
重ねがけ可
計略名 士気 効果 効果時間 効果範囲 使用可能武将
指揮 武力+3 知力時間 ・C曹丕
・U魯粛
・U馬騰
・EX劉備
説明
範囲内の味方の武力が上がる
備考
重ねがけ不可(ただしかけた後、使用武将が撤退してすぐに復活させれば重ねがけ可)
計略名 士気 効果 効果時間 効果範囲 使用可能武将
神医 武力+4
状態異常回復
知力時間 SR華佗
説明
範囲内の味方の武力が上がり、敵から受けている計略の効果を消す
備考
約9カウント持続。効果範囲は前方円形となっているが、自身も範囲に入る
計略名 士気 効果 効果時間 効果範囲 使用可能武将
隙無き攻勢 武力+3
士気払い戻し
知力時間 R田豊
説明
範囲内の味方の武力が上がる。さらに効果終了時に士気が上がる(撤退や計略による効果消滅のときには上がらない)
備考
効果範囲は前方円形となっているが、自身も範囲に入るため重ねがけ不可。士気払い戻しは計略をかけた1部隊につき、士気が+1される。つまり5部隊にかけて全員効果終了まで生き残ったら士気5が払い戻される。約9.5カウント持続
計略名 士気 効果 効果時間 効果範囲 使用可能武将
全軍突撃 武力+2
移動速度上昇
突撃ダメージUP
知力時間 ・R馬超(涼)
・EX馬超(006)
説明
範囲内の味方の騎兵すべての武力と移動速度と突撃ダメージが上がる
備考
移動速度は1.8倍に上昇。騎兵デッキに一押し
計略名 士気 効果 効果時間 効果範囲 使用可能武将
賊軍討伐令 最低武力+1
最高武力+8
知力時間 U皇甫嵩
説明
範囲内の味方の武力が上がる。その効果は戦場にいる敵部隊の数が多いほど大きい
備考
約7カウント持続。師の教え時、約11カウント持続
敵部隊数 0~1
武力上昇値 +1 +2 +3 +4 +5 +6 +7 +8
計略名 士気 効果 効果時間 効果範囲 使用可能武将
ふんばれ! 武力+3
移動不能
知力時間 U孫権
説明
範囲内の味方の武力が上がり、効果中は移動が出来なくなる
備考
約6カウント持続。挑発で引きずられないので、弓デッキと相性良し
- 遠弓計略 -
計略名 士気 効果 効果時間 効果範囲 使用可能武将
遠弓戦法 武力+4
弓射程上昇
知力時間 ・C朱治
・C蒋欽
・U程普
説明
自身の武力と射程距離が上がる
備考
弓の射程距離は1.6倍に伸びる。舞い中の姫を潰す時や、相手が硬く守りを固めている時などに使うと効果的
- 神速計略 -
計略名 士気 効果 効果時間 効果範囲 使用可能武将
黄式加速装置 移動速度上昇 知力時間 SR黄月英
説明
自身の移動速度が上がる
備考
約11カウント持続。速度速度が4倍に上がる(騎馬と神速騎馬の中間あたりの速度)ので、相手を引き寄せてから連環などで足止め→加速装置などが効果的
計略名 士気 効果 効果時間 効果範囲 使用可能武将
神速戦法 武力+3
移動速度上昇
知力時間 ・C曹彰・U曹仁
・R徐晃・SR趙雲
・U夏侯淵
説明
自身の武力と移動速度が上がる
備考
- 知力上昇計略 -
計略名 士気 効果 効果時間 効果範囲 使用可能武将
命がけの推挙 知力+5 知力時間 C闞沢
説明
最も武力の高い部隊の知力を上げる、ただし効果が発動すると自身は撤退する
備考
約7.5カウント持続。強化計略の持続時間を上げたり、ダメージ計略や妨害計略の対策などに使える
計略名 士気 効果 効果時間 効果範囲 使用可能武将
師の教え 知力+6 知力時間 ・R司馬徽
・U盧植
説明
範囲内の味方の知力が上がる
備考
約10カウント持続。天下無双、勅命、天啓の幻などやお馬鹿な武将にかけてダメージ計略の威力を下げたりと用途はいろいろ。重ねがけ不可(ただしかけた後、司馬徽を撤退させすぐに復活させれば重ねがけ可)
- 白兵計略 -
計略名 士気 効果 効果時間 効果範囲 使用可能武将
零距離戦法 武力+6
弓射程減少
知力時間 ・R黄忠
・C沙摩柯
説明
自身の武力が大幅に上がり、弓の射程距離が下がる
備考
攻城時や乱戦状態になった時に使用すると効果的
- 車輪計略 -
計略名 士気 効果 効果時間 効果範囲 使用可能武将
神速大車輪 武力+2
移動速度上昇
大車輪状態
知力時間 R趙雲(新)
説明
自身の武力と移動速度が上がり、全方向に槍の無敵攻撃を行う
備考
約5カウント持続。移動速度が2.5倍に上がる。逃げる騎兵を追いかけて迎撃などが可能
計略名 士気 効果 効果時間 効果範囲 使用可能武将
大車輪戦法 武力+3
大車輪状態
知力時間 ・C関平 ・U張飛
・U陳到 ・C劉封
・U周倉(蜀)
説明
自身の武力が上がり、全方向に槍の無敵攻撃を行う
備考
多数の敵を相手にする場合や、攻城時などに使用。武力アップ+乱戦ダメージ+無敵槍ダメージ+騎馬突撃の抑止力は強力
計略名 士気 効果 効果時間 効果範囲 使用可能武将
不動大車輪 武力+6
移動不能
大車輪状態
知力時間 R関羽(新)
説明
自身の武力が上がり、全方向に槍の無敵攻撃を行う。ただし効果中は移動が出来なくなる
備考
約10カウント持続。師の教え時、約20カウント持続
計略名 士気 効果 効果時間 効果範囲 使用可能武将
乱れ大車輪 武力+6
操作不能
大車輪状態
知力時間 R張飛(新)
説明
自身の武力が大幅に上がり、全方向に槍の無敵攻撃を行う。ただし操作不能になりランダムに移動する
備考
約5カウント持続
- 特攻計略 -
計略名 士気 効果 効果時間 効果範囲 使用可能武将
特攻戦法 武力+3
攻城力上昇
強制前進
知力時間 ・U曹洪(旧)
・SR龐徳
説明
武力と城攻撃力が上がるが、効果中は強制的に前進する
備考
後がけで挑発を無視できる。特攻を使い城門を二人で攻めると効果的
- 速度上昇計略 -
計略名 士気 効果 効果時間 効果範囲 使用可能武将
白馬陣 移動速度上昇 知力時間 U公孫瓚
説明
範囲内の味方すべての移動速度が上がる
備考
約12.5カウント持続。師の教え時、約25カウント持続。重ねがけ不可。槍での迎撃に要注意なお自城の出入りにも効果あり
- 痺矢計略 -
計略名 士気 効果 効果時間 効果範囲 使用可能武将
麻痺矢戦法 武力+4 知力時間 ・U徐盛 ・C丁奉
・C淩操 ・C黄祖
説明
自身の武力が上がり、矢を当てている敵の移動速度が下がるようになる
備考
発動後、敵を足止めして突撃や手動車輪で迎撃すると効果的