| No.189 | 
          C | 
        
        
          | 武将名 | 
          イラスト | 
        
        
          | 宋憲 (そうけん) | 
          飯田牧子 | 
        
        
            | 
        
        
          | 呂布軍の武将。下邳・篭城戦で、自軍に勝機の無い事を悟り、候成、魏続と共に曹操に投降。一説では、呂布を捕えて曹操に降ったとも言われている。その後、曹操軍にて官渡の戦いに従軍するも、袁将軍の顔良に斬り殺された。
                
                  「土産イル。俺アイツ土産ニスル、候成ドウスル?」 | 
        
        
          | コスト | 
          兵種 | 
          武力/知力 | 
          特技 | 
        
        
          | 1 | 
          歩兵 | 
          4/3 | 
           | 
        
        
          | 計略名 | 
          士気コスト | 
          効果時間 | 
          効果範囲 | 
        
        
          | 卑屈な急襲 | 
          3 | 
          知力時間 | 
            | 
        
        
          | 計略内容 | 
        
        
          | 武力が上がる。この効果は敵軍の士気が少ないほど大きい。約5カウント持続               | 
        
        
          | 相手の士気量 | 
          0 | 
          0.1~0.5 | 
          0.6~1.0 | 
          1.1~1.5 | 
          1.6~2.0 | 
          2.1~2.5 | 
          2.6~3.0 | 
        
        
          | 武力上昇値 | 
          +14 | 
          +13 | 
          +12 | 
          +11 | 
          +10 | 
          +9 | 
          +8 | 
        
        
        
          | 相手の士気量 | 
          3.1~3.5 | 
          3.6~4.0 | 
          4.1~4.5 | 
          4.6~5.0 | 
          5.1~5.5 | 
          5.6~6.0 | 
          6.1~ | 
        
        
          | 武力上昇値 | 
          +7 | 
          +6 | 
          +5 | 
          +4 | 
          +3 | 
          +2 | 
          +1 | 
        
        
        
          | 備考 | 
        
        
          | 性能は悪くは無いが、特技が無く歩兵のためやや使いづらい。 計略は相手が必要士気の多い計略を使用した直後に使う事でかなりの強化が出来る上に、知力3のためそこそこ効果が持つ。 |