| No.167 | UC | ||
| 武将名 | イラスト | ||
| 孫権 仲謀 (そんけん ちゅうぼう) | 陸原一樹 | ||
![]()  | 
        |||
| 呉の君主。兄である孫策の死後、15歳にして江東を治めた。兄ほどの武もカリスマも持ってはいなかったが、その天性の政治手腕で、名門貴族から、盗賊出身のならず者まで、広い人材を巧みに使いこなし、曹操や劉備といった英雄たちと渡り合った。 「親父、兄貴、まあなんとかやってみるわぁ!」 | |||
| コスト | 兵種 | 武力/知力 | 特技 | 
| 1.5 | 槍兵 | 4/6 | 防柵・魅力 | 
| 計略名 | 士気コスト | 効果時間 | 効果範囲 | 
| ふんばれ! | 4 | 知力時間 | |
| 計略内容 | |||
| 範囲内の味方の武力が3上がり、効果中は移動が出来なくなる | |||
| 備考 | |||
| 能力的には普通だが、防柵・魅力持ちと総合的には及第点。 計略は呉待望の後方指揮系だが、使用したら移動不可になるのが難点。 ただ弓兵が挑発に引っ張られている時にかければ止まるため、一応挑発防止にはなりそう。 他には城門前でカードを交差させ、重なった時に使うと2重で城門を攻城する事ができる。 | |||
