| No.191 | 
          C | 
        
        
          | 武将名 | 
          イラスト | 
        
        
          | 張繍 (ちょうしゅう) | 
          絵楽ナオキ | 
        
        
            | 
        
        
          | 董卓亡き後、曹操に降伏したが、曹操が叔父張済の未亡人である鄒を妾にしたことに憤慨し反逆。後一歩のところまで追い詰めた。最終的には賈詡の薦めで曹操についた。
                
                  「ふははは!奴等油断しまくっとるぞぉ~!」 | 
        
        
          | コスト | 
          兵種 | 
          武力/知力 | 
          特技 | 
        
        
          | 1.5 | 
          騎兵 | 
          5/5 | 
          伏兵 | 
        
        
          | 計略名 | 
          士気コスト | 
          効果時間 | 
          効果範囲 | 
        
        
          | 卑屈な急襲 | 
          3 | 
          知力時間 | 
            | 
        
        
          | 計略内容 | 
        
        
          | 武力が上がる。この効果は敵軍の士気が少ないほど大きい。約7カウント持続               | 
        
        
          | 相手の士気量 | 
          0 | 
          0.1~0.5 | 
          0.6~1.0 | 
          1.1~1.5 | 
          1.6~2.0 | 
          2.1~2.5 | 
          2.6~3.0 | 
        
        
          | 武力上昇値 | 
          +14 | 
          +13 | 
          +12 | 
          +11 | 
          +10 | 
          +9 | 
          +8 | 
        
        
        
          | 相手の士気量 | 
          3.1~3.5 | 
          3.6~4.0 | 
          4.1~4.5 | 
          4.6~5.0 | 
          5.1~5.5 | 
          5.6~6.0 | 
          6.1~ | 
        
        
          | 武力上昇値 | 
          +7 | 
          +6 | 
          +5 | 
          +4 | 
          +3 | 
          +2 | 
          +1 | 
        
        
        
          | 備考 | 
        
        
          | 性能は問題ないカード。 ただし知力5の伏兵ダメージは期待できない。 計略は相手が必要士気の多い計略を使用した直後に使う事でかなりの強化が出来る上に、知力5あるため持続時間が長く使える。 更に相手の士気が0の時に使うと、武力19になり白銀馬超も倒せる化け物に変身できる。  |