| No.179 | 
          C | 
        
        
          | 武将名 | 
          イラスト | 
        
        
          | 魏続 (ぎぞく) | 
          宮澤由佳 | 
        
        
            | 
        
        
          | 呂布軍の武将。濮陽の戦いで、曹操軍を撃ち破り、敗走する曹操を、あと一歩で捕らえる所まで追い詰めた。しかし下邳の篭城戦で曹操に水攻めをくらい、形勢不利と見るや、呂布軍の軍師であった陳宮を捕らえ、それを手土産に曹操に降った。
                
                  「もう曹操んとこ行っちまおうぜ!どうよ宋憲?」 | 
        
        
          | コスト | 
          兵種 | 
          武力/知力 | 
          特技 | 
        
        
          | 1 | 
          弓兵 | 
          3/4 | 
           | 
        
        
          | 計略名 | 
          士気コスト | 
          効果時間 | 
          効果範囲 | 
        
        
          | 卑屈な急襲 | 
          3 | 
          知力時間 | 
            | 
        
        
          | 計略内容 | 
        
        
          | 武力が上がる。この効果は敵軍の士気が少ないほど大きい。約6カウント持続               | 
        
        
          | 相手の士気量 | 
          0 | 
          0.1~0.5 | 
          0.6~1.0 | 
          1.1~1.5 | 
          1.6~2.0 | 
          2.1~2.5 | 
          2.6~3.0 | 
        
        
          | 武力上昇値 | 
          +14 | 
          +13 | 
          +12 | 
          +11 | 
          +10 | 
          +9 | 
          +8 | 
        
        
        
          | 相手の士気量 | 
          3.1~3.5 | 
          3.6~4.0 | 
          4.1~4.5 | 
          4.6~5.0 | 
          5.1~5.5 | 
          5.6~6.0 | 
          6.1~ | 
        
        
          | 武力上昇値 | 
          +7 | 
          +6 | 
          +5 | 
          +4 | 
          +3 | 
          +2 | 
          +1 | 
        
        
        
          | 備考 | 
        
        
          | 西涼軍には貴重な弓兵で、性能もコスト1ではバランスもよく、余ったコストに入れるには充分で援護役にはもってこい。 計略も相手が必要士気の多い計略を使用した直後に使う事でかなりの強化が出来る上に、知力4あるためかなり強力になる。 |