群雄-018 | C | ||||||||
武将名 | イラスト | ||||||||
張魯 公祺 (ちょうろ こうき) | 三好載克 | ||||||||
![]() ![]() |
|||||||||
五斗米道の教祖。 五斗の米をお布施として提供させたことからこう呼ばれる。 漢中の地に独立国家を建て、以後三十年にわたってこれを維持した。 曹操の討伐軍が迫ると、あっさり降伏し、宝物庫を焼き払わずに残していたため、曹操から高く評価された。 「さぁ、このお米を食べなさい。 ふふふ」 |
|||||||||
コスト | 兵種 | 属性 | 武力 | 知力 | |||||
1 | 弓兵 | 人 | 2 | 6 | |||||
特技 | 計略名 | 士気コスト | 効果時間 | 効果範囲 | |||||
― | 五斗米道 | 4 | 一瞬 | ![]() |
|||||
計略内容 | |||||||||
撤退した群雄勢力の味方を1部隊復活させる。 2部隊以上の部隊が撤退していた場合はランダムで選択される。 復活した部隊は兵力を約5~60%回復した状態で自城内に出現する。 |
|||||||||
備考 | |||||||||
能力的にイマイチだが、復活計略が少ないため需要のある計略を持つカード。 |