| DS-001【魏】 | UC | ||||||||
| 武将名 | イラスト | ||||||||
| 蒯越 異度(かいえつ いど) | 山宗 | ||||||||
		![]() ![]()  | 
    |||||||||
荊州刺史・劉表の補佐であったが、劉表の死後は後を継いだ劉琮に曹操への降伏を勧めた。 曹操は降伏により荊州が手に入ったことよりも、蒯越が自分の部下になったことを喜んだという。 「治世には仁愛を。 乱世には策謀を用いることです」  | 
    |||||||||
| コスト | 兵種 | 属性 | 武力 | 知力 | |||||
| 1 | 弓兵 | 地 | 2 | 7 | |||||
| 特技 | 計略名 | 士気コスト | 効果時間 | 効果範囲 | |||||
| 伏兵 | 弱体化の小計 | 4 | 知力時間 | ||||||
| 計略内容 | |||||||||
| 範囲内の敵の武力を4下げる。 重ねがけ可 | |||||||||
| 備考 | |||||||||
伏兵持ちで、優秀な計略を持つ優良カード。 計略は使い勝手は使い勝手も良く、重ねがけも可能なので、うまく使っていくとかなりやらしい。 伏兵ではあるが弓兵なので、開戦時は後方に配置した方が無難。  | 
    |||||||||

