| 他-010 | R | ||
| 武将名 | イラスト | ||
| 兀突骨 (ごつとつこつ) | 獅子猿 | ||
![]()  | 
        |||
| 南蛮・烏戈国の王。蜀軍との戦いの最後に参戦した。『藤甲兵』と呼ばれる、蔦を編んで油で固めた鎧を着た兵を率いて孔明と戦った。剣も矢も通じないこの鎧で、蜀軍を苦しめるも、十数日の追撃の末、谷間へおびき寄せられ、弱点の火攻めで一網打尽にされた。「クチホドニモナイナ孔明!ブフォフォフォフォ」 | |||
| コスト | 兵種 | 武力/知力 | 特技 | 
| 2.5 | 象兵 | 9/1 | |
| 計略名 | 士気コスト | 効果時間 | 効果範囲 | 
| 猛進の大号令 | 5 | 知力時間 | |
| 戦器名 | 戦器効果 | ||
| 藤甲鎧 | 騎馬防御UP、槍兵防御UP、弓兵防御UP | ||
| 計略内容 | |||
| 範囲内の味方の武力が6上がり、更に移動速度が約3倍に上がる。ただし発動時に部隊が向いている方向に、強制的に移動する。 約7カウント持続、師の教え時約11カウント持続 | |||
| 備考 | |||
| コストが高いのが難点だが、象兵の中でトップクラスの高武力を誇る。 さらに耐久力も高く以外に粘ったりもする。 ちなみに号令中は速度が大きく上がっているため、槍兵の迎撃には要注意。 | |||