| 蜀-028 | C | ||
| 武将名 | イラスト | ||
| 趙累 (ちょうるい) | 飯田牧子 | ||
![]()  | 
        |||
| 荊州の関羽配下の都督。呂蒙率いる呉軍が荊州を攻略すると、追い詰められた関羽親子と供に麦城に立てこもった。趙累は敵の目をあざむくため、城に数多くの旗差し物や人形を置いて、呉の大軍からわずか数十騎で決死の脱出を試みた。「いかなる時も最善の努力をするのが部下の役目!」 | |||
| コスト | 兵種 | 武力/知力 | 特技 | 
| 1 | 槍兵 | 3/6 | |
| 計略名 | 士気コスト | 効果時間 | 効果範囲 | 
| 忠義の援兵 | 5 | 知力時間 | |
| 戦器名 | 戦器効果 | ||
| 麦城盾 | 弓兵防御UP | ||
| 計略内容 | |||
| 範囲内の味方の兵力を回復する。この効果は兵力の上限を超えて回復する | |||
| 備考 | |||
| 能力的に優秀で、さらに 使える計略まで持った優秀なカード。 計略の忠義の援兵は多色でもOKなのが強み。 なお上限を超えた最大回復量は白ゲージ満杯(200%)まで。 コスト1枠の有力候補の一人。 | |||