| 蜀-019 | 
          SR | 
        
        
          | 武将名 | 
          イラスト | 
        
        
          | 天下の大軍師 諸葛亮 孔明 (しょかつりょう こうめい) | 
          masaki | 
        
        
            | 
        
        
          | 劉備、曹操と並ぶ、三国志のもうひとりの主人公。三顧の礼によって、劉備の臣下となり、天下三分の計を打ち立てた。そして神がかり的な政治手腕で劉備を導いて蜀を建国させ、劉備を皇帝へと昇らせた。劉備の死後も、その後を継ぎ、魏との激戦を繰り広げた。「曹、孫、そして劉。これをもって『天下三分』」 | 
        
        
          | コスト | 
          兵種 | 
          武力/知力 | 
          特技 | 
        
        
          | 1.5 | 
          槍兵 | 
          3/10 | 
          伏兵・魅力 | 
        
        
          | 計略名 | 
          士気コスト | 
          効果時間 | 
          効果範囲 | 
        
        
          | 八卦の陣法 | 
          6 | 
          知力時間 | 
            | 
        
        
          | 戦器名 | 
          戦器効果 | 
        
        
          | 八陣応変図 | 
          計略時間UP | 
        
        
          | 計略内容 | 
        
        
          | 範囲内の味方の数に応じ、以下の効果を与える。約9カウント持続               | 
        
        
          | 1部隊 | 
          武力+9、移動速度2倍に上昇 | 
          3部隊 | 
          武力+3、兵力が徐々に回復 | 
        
        
          | 2部隊 | 
          武力+5、計略の対象にならない | 
          4部隊以上 | 
          兵力8割回復 | 
        
        
          | 備考 | 
        
        
          | 武力が上がり、号令系の計略を持ったためかなり優秀なカードに。 計略の八卦の陣法は非常に柔軟かつ多彩な用途を持つため、その効果はよく覚えておきたい。 特に相手に使われた時の対処が重要で、計略デモの際に、発揮される効果がテキストで表示されるので見落とし厳禁。 基本は2人掛けを軸に使い、R姜維がいる時は1人掛けからの挑発コンボを狙うと面白い。 |