| ◆ 回復・復活系計略一覧 ◆ | 
| - 回復計略 - | ||||
| 金城鉄壁 | 黄巾の群れ | 江東の小華 | 江東の大華 | 浄化の計 | 
| 象の休息 | 忠義の援兵 | 的確な援兵 | 不屈の忠義 | |
| 計略名 | 士気 | 効果 | 効果時間 | 効果範囲 | 使用可能武将 | 
| 金城鉄壁 | 4 | 城ゲージ回復 | タメ計略 | R王異 | |
| 説明 | |||||
| 【ため計略】(計略ボタンを押してから一定時間で発動する。この計略は反計されない) 自軍の城ゲージが回復する  | 
            |||||
| 備考 | |||||
| 城ダメージ(城ゲージ340)を40回復する | |||||
| 計略名 | 士気 | 効果 | 効果時間 | 効果範囲 | 使用可能武将 | 
| 黄巾の群れ | 3 | 兵力50%回復 | 一瞬 | C張梁 | |
| 説明 | |||||
| 自身の兵力が回復する | |||||
| 備考 | |||||
| 兵力が50%回復する。知力依存なし | |||||
| 計略名 | 士気 | 効果 | 効果時間 | 効果範囲 | 使用可能武将 | 
| 江東の小華 | 2 | 状態異常回復 | 一瞬 | R小喬 | |
| 説明 | |||||
| 戦場にいる最も武力の高い味方にかかっている、全ての計略による効果を消す | |||||
| 備考 | |||||
| 味方の自爆計略消し(一人用) | |||||
| 計略名 | 士気 | 効果 | 効果時間 | 効果範囲 | 使用可能武将 | 
| 江東の大華 | 4 | 状態異常回復 | 一瞬 | R大喬 | |
| 説明 | |||||
| 範囲内の味方にかかっている、全ての計略による効果を消す | |||||
| 備考 | |||||
| 味方の自爆計略消し(多人数用) | |||||
| 計略名 | 士気 | 効果 | 効果時間 | 効果範囲 | 使用可能武将 | 
| 浄化の計 | 3 | 状態異常回復 | 一瞬 | ・C曹植 ・SR甄洛  | 
            |
| 説明 | |||||
| 範囲内の味方にかかっている、敵の計略による効果を消す | |||||
| 備考 | |||||
| 計略名 | 士気 | 効果 | 効果時間 | 効果範囲 | 使用可能武将 | 
| 象の休息 | 3 | 兵力回復 | 一瞬 | C孟優 | |
| 説明 | |||||
| 自身の兵力が回復する | |||||
| 備考 | |||||
| 兵力が50%回復する。象バナナ | |||||
| 計略名 | 士気 | 効果 | 効果時間 | 効果範囲 | 使用可能武将 | 
| 忠義の援兵 | 5 | 兵力回復 | 一瞬 | ・U黄月英 ・C趙累  | 
            |
| 説明 | |||||
| 範囲内の味方の兵力を回復する。この効果は兵力の上限を超えて回復する | |||||
| 備考 | |||||
| 兵力を約40%回復。また兵力の最大値を越えて兵力回復し、最大値を越えた分は緑の兵力バーの上に白いバーで表示される。 | |||||
| 計略名 | 士気 | 効果 | 効果時間 | 効果範囲 | 使用可能武将 | 
| 的確な援兵 | 3 | 兵力回復 | 一瞬 | ・SR孫尚香 ・U麋竺  | 
            |
| 説明 | |||||
| 範囲内の最も武力の大きい味方の兵力を回復する | |||||
| 備考 | |||||
| 同武力の味方二人に計略をかけると、兵力の少ないほうが回復する。 | |||||
| 計略名 | 士気 | 効果 | 効果時間 | 効果範囲 | 使用可能武将 | 
| 不屈の忠義 | 3 | 兵力65%回復 | 一瞬 | R馬岱(涼) | |
| 説明 | |||||
| 自身の兵力が回復する | |||||
| 備考 | |||||
| 兵力を65%回復する | |||||
| - 復活・再建計略 - | |||
| 再起の擁護者 | 西方の乱 | 孫武の身代わり | 太平要術 | 
| 大量生産 | 身代わり | 防柵再建 | 防柵小再建 | 
| 計略名 | 士気 | 効果 | 効果時間 | 効果範囲 | 使用可能武将 | 
| 再起の擁護者 | 4 | 撤退武将復活 武力+2  | 
                知力時間 | C朱治 | |
| 説明 | |||||
| 撤退中の味方を1部隊復活させる。さらに復活した部隊の武力を上げる | |||||
| 備考 | |||||
| 2部隊以上の部隊が撤退していた場合はランダムで選択される。復活した部隊は自城内に出現する。 | |||||
| 計略名 | 士気 | 効果 | 効果時間 | 効果範囲 | 使用可能武将 | 
| 西方の乱 | 4 | 撤退武将復活 武力+6 速度上昇  | 
                知力時間 | U馬騰 | |
| 説明 | |||||
| 撤退中の味方を1部隊復活させる。さらに復活した部隊の移動速度を上げ、武力を大幅に上げる。ただし効果が終わるとその部隊は撤退する | |||||
| 備考 | |||||
| 約7.5カウント持続。2部隊以上の部隊が撤退していた場合はランダムで選択される。復活した部隊は自城内に出現する。 | |||||
| 計略名 | 士気 | 効果 | 効果時間 | 効果範囲 | 使用可能武将 | 
| 孫武の身代わり | 3 | 味方部隊復活 | 一瞬 | C祖茂 | |
| 説明 | |||||
| 撤退中の呉の味方いずれかを1部隊復活させる。ただし効果が発動すると自身は撤退する | |||||
| 備考 | |||||
| 2部隊以上の部隊が撤退していた場合はランダムで選択される。復活した部隊は自城内に出現する。復活した武将の兵力は100%回復 | |||||
| 計略名 | 士気 | 効果 | 効果時間 | 効果範囲 | 使用可能武将 | 
| 太平要術 | 6 | 全部隊復活 | 一瞬 | SR張角 | |
| 説明 | |||||
| 撤退中の味方全てを復活させる | |||||
| 備考 | |||||
| 復活時の兵力回復量は約60% | |||||
| 計略名 | 士気 | 効果 | 効果時間 | 効果範囲 | 使用可能武将 | 
| 大量生産 | 4 | 撤退攻城兵復活 速度上昇  | 
                知力時間 | U張勲 | |
| 説明 | |||||
| 撤退中の味方の攻城兵を全て復活させる。さらに復活した部隊の移動速度を上げる | |||||
| 備考 | |||||
| 計略名 | 士気 | 効果 | 効果時間 | 効果範囲 | 使用可能武将 | 
| 身代わり | 3 | 味方部隊復活 | 一瞬 | ・R典韋 ・C麋夫人  | 
            |
| 説明 | |||||
| 撤退中の味方を1部隊復活させる。使用すると自身は撤退する。2部隊以上の部隊が撤退していた場合はランダムで選択される。復活した場合は自城内に出現する | |||||
| 備考 | |||||
| 復活した武将の兵力は100%回復 | |||||
| 計略名 | 士気 | 効果 | 効果時間 | 効果範囲 | 使用可能武将 | 
| 防柵再建 | 6 | 柵復活 | 一瞬 | U朱然 | |
| 説明 | |||||
| 自分の配置した、壊れたものを含む全ての防柵を復活させる | |||||
| 備考 | |||||
| 計略名 | 士気 | 効果 | 効果時間 | 効果範囲 | 使用可能武将 | 
| 防柵小再建 | 3 | 柵一枚復活 | 一瞬 | R呉国太 | |
| 説明 | |||||
| 壊れた柵の中からランダムでひとつ復活させる | |||||
| 備考 | |||||