| ◆ 妨害系計略一覧 ◆ | 
| - 知力低下計略 - | 
| 計略名 | 士気 | 効果 | 効果時間 | 効果範囲 | 使用可能武将 | 
| 指鹿為馬の計 | 3 | 知力-10 | 知力時間 | C劉表 | |
| 説明 | |||||
| 範囲内の敵の知力を下げる | |||||
| 備考 | |||||
| 指鹿為馬の計をかけた武将に、伏兵を踏ませると即死。指鹿為馬の計をかけた武将の伏兵を、呂布が踏んでもほぼノーダメージ。重ねがけ可。重ねがけした場合、約30カウント持続 | |||||
| - 雲散計略 - | 
| 計略名 | 士気 | 効果 | 効果時間 | 効果範囲 | 使用可能武将 | 
| 雲散の計 | 3 | 計略効果打消 | 一瞬 | C陳羣 | |
| 説明 | |||||
| 範囲内の敵部隊にかかっている、敵の計略による効果を消す | |||||
| 備考 | |||||
| 計略名 | 士気 | 効果 | 効果時間 | 効果範囲 | 使用可能武将 | 
| 雲散霧消の計 | 6 | 武力-4 計略効果打消  | 
                知力時間 | SR張春華 | |
| 説明 | |||||
| 範囲内の敵部隊にかかっている、敵の計略による効果を消して、さらに武力を下げる | |||||
| 備考 | |||||
| - 妨害・弱体化計略 - | ||||
| 虚脱の連計 | 弱体化の小計 | 弱体化の連計 | 守成の名君 | 隻眼の睨み | 
| 石兵八陣 | 退路遮断 | 暴勇の報い | 離間の計 | |
| 計略名 | 士気 | 効果 | 効果時間 | 効果範囲 | 使用可能武将 | 
| 虚脱の連計 | 6 | 武力-4 移動速度減少  | 
                知力時間 | UC司馬懿 | |
| 説明 | |||||
| 【連計】(通常は自身の周囲にしか効果範囲はないが、連計を持つ味方がいる場合、その味方との間が効果範囲となる) 範囲内の敵武将の武力を下げ、更に移動速度も下げる  | 
            |||||
| 備考 | |||||
| 計略名 | 士気 | 効果 | 効果時間 | 効果範囲 | 使用可能武将 | 
| 弱体化の小計 | 4 | 武力-4 | 知力時間 | C楊阜 | |
| 説明 | |||||
| 範囲内の敵の武力を下げる | |||||
| 備考 | |||||
| 計略名 | 士気 | 効果 | 効果時間 | 効果範囲 | 使用可能武将 | 
| 弱体化の連計 | 4 | 武力-4 | 知力時間 | C郭皇后 | |
| 説明 | |||||
| 【連計】(通常は自身の周囲にしか効果範囲はないが、連計を持つ味方がいる場合、その味方との間が効果範囲となる) 範囲内の敵の武力を下げる  | 
            |||||
| 備考 | |||||
| 基本は弱体化の小計だが「連計」対象計略。 | |||||
| 計略名 | 士気 | 効果 | 効果時間 | 効果範囲 | 使用可能武将 | |||||
| 守成の名君 | 4 | 攻城力減少 | 知力時間 | UC孫権 | ||||||
| 説明 | ||||||||||
| 範囲内の敵の城攻撃力を減少させる。表の効果カウントは±0.1~0.3の誤差あり | ||||||||||
| 対象武将知力 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 
| 効果カウント(約) | 23 | 22 | 21 | 19.5 | 18 | 17 | 15.5 | 14.5 | 13 | 11.5 | 
| 備考 | ||||||||||
| 攻城力を90%(1/10)に下げる。重ねがけ可。2回がけされた黄月英で城門ダメージ3ミリ程度 | ||||||||||
| 計略名 | 士気 | 効果 | 効果時間 | 効果範囲 | 使用可能武将 | 
| 隻眼の睨み | 5 | 武力-4 | 知力時間 | R夏侯惇 | |
| 説明 | |||||
| 範囲内の敵の武力を下げる | |||||
| 備考 | |||||
| 夏侯惇が隻眼のため計略範囲がやや右よりな点に注意。 | |||||
| 計略名 | 士気 | 効果 | 効果時間 | 効果範囲 | 使用可能武将 | 
| 石兵八陣 | 4 | 敵操作不能 | 知力時間 | R諸葛亮 | |
| 説明 | |||||
| 範囲内の敵をランダム移動状態にする | |||||
| 備考 | |||||
| 計略名 | 士気 | 効果 | 効果時間 | 効果範囲 | 使用可能武将 | 
| 退路遮断 | 2 | 帰城不可 | 知力時間 | UC董白 | |
| 説明 | |||||
| 範囲内の敵を自城へ戻れなくする | |||||
| 備考 | |||||
| 計略名 | 士気 | 効果 | 効果時間 | 効果範囲 | 使用可能武将 | 
| 暴勇の報い | 5 | 武力-10 移動速度減少  | 
                知力時間 | SR王異 | |
| 説明 | |||||
| 範囲内の敵の武力と移動速度を大幅に下げる | |||||
| 備考 | |||||
| 連計ではない | |||||
| 計略名 | 士気 | 効果 | 効果時間 | 効果範囲 | 使用可能武将 | |||||
| 離間の計 | 6 | 武力-4 知力-3 移動速度減少  | 
                知力時間 | SR賈詡 | ||||||
| 説明 | ||||||||||
| 範囲内の敵の武力と知力と移動速度を下げる。この効果は対象が1部隊の場合、半減する。表の効果カウントは±0.1~0.3の誤差あり | ||||||||||
| 対象武将知力 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 
| 効果カウント(約) | 21 | 19 | 17 | 15 | 13 | 11 | 9 | 7.5 | 5.5 | 3.5 | 
| 備考 | ||||||||||
| 効果範囲内に1部隊しかいない場合、武力-2、知力-1、移動速度減少となる | ||||||||||
| - 挑発計略 - | 
| 計略名 | 士気 | 効果 | 効果時間 | 効果範囲 | 使用可能武将 | 
| 檄文 | 3 | - | 知力時間 | R陳琳 | |
| 説明 | |||||
| 範囲内のすべての敵が自身に向かってくる | |||||
| 備考 | |||||
| 計略名 | 士気 | 効果 | 効果時間 | 効果範囲 | 使用可能武将 | 
| 蜀への誘導 | 3 | - | 知力時間 | C張松 | |
| 説明 | |||||
| 範囲内のすべての敵が自身に向かってくる | |||||
| 備考 | |||||
| 旧挑発と効果は同じ。 「連計」対象計略ではない模様 | |||||
| 計略名 | 士気 | 効果 | 効果時間 | 効果範囲 | 使用可能武将 | 
| 挑発 | 3 | - | 知力時間 | ・R姜維 ・UC法正  | 
            |
| 説明 | |||||
| 範囲内のすべての敵が自身に向かってくる | |||||
| 備考 | |||||
| 攻城中の武将を挑発して、時間を稼ぐ方法や、騎兵を挑発しオーラ状態に無理矢理して槍兵の槍オーラに当てるという方法がもっともポピュラー。弓兵を挑発して、弓を打てなくする方法もある | |||||
| 計略名 | 士気 | 効果 | 効果時間 | 効果範囲 | 使用可能武将 | 
| 長坂橋の仁王 | 6 | 武力+6 | 知力時間 | ・R張飛 ・LE張飛(007)  | 
            |
| 説明 | |||||
| 自身の武力が上がる。さらに範囲内の敵は自身に向かってくる | |||||
| 備考 | |||||
| - 連環計略 - | 
| 計略名 | 士気 | 効果 | 効果時間 | 効果範囲 | 使用可能武将 | |||||
| 連環の計 | 6 | 移動速度減少 | 知力時間 | R龐統 | ||||||
| 説明 | ||||||||||
| 範囲内の敵の移動速度を下げる。表の効果カウントは±0.1~0.3の誤差あり | ||||||||||
| 対象武将知力 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 
| 効果カウント(約) | 22.5 | 20.5 | 18.5 | 16.5 | 14.5 | 12.5 | 10 | 8 | 6 | 4 | 
| 備考 | ||||||||||
| 重ねがけ可。移動速度を80%落とす。指鹿為馬の計→連環の計は相手を約34カウント動けなくさせる必殺のコンボ | ||||||||||
| 計略名 | 士気 | 効果 | 効果時間 | 効果範囲 | 使用可能武将 | 
| 連環の小計 | 5 | 移動速度減少 | 知力時間 | ・C満寵 ・UC王允  | 
            |
| 説明 | |||||
| 範囲内の敵の移動速度を下げる | |||||
| 備考 | |||||
| 重ねがけ可。移動速度を60%落とす | |||||
| 計略名 | 士気 | 効果 | 効果時間 | 効果範囲 | 使用可能武将 | |||||
| 連環のススメ | 6 | 知力-5 移動速度減少  | 
                知力時間 | SR龐統 | ||||||
| 説明 | ||||||||||
| 範囲内の敵の移動速度と知力を下げる。表の効果カウントは±0.1~0.3の誤差あり | ||||||||||
| 対象武将知力 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 
| 効果カウント(約) | 22.5 | 20.5 | 18.5 | 16.5 | 14.5 | 12.5 | 10 | 8 | 6 | 4 | 
| 備考 | ||||||||||
| 重ねがけ可。知力-5に加え、移動速度も80%落とす。2回がけされると長時間近く動けなくなる | ||||||||||
| - 兵力減少計略 - | 
| 計略名 | 士気 | 効果 | 効果時間 | 効果範囲 | 使用可能武将 | |||
| 暗殺の毒 | 4 | 敵兵力減少 | 知力時間 | U李儒 | ||||
| 説明 | ||||||||
| 範囲内の敵の兵力を徐々に下げる。この効果は城に入ることで消滅する | ||||||||
| 備考 | ||||||||
| 知力上昇させて使っても効果に変化なし | ||||||||
| 相手武将知力 | 1~3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 
| トータルダメージ(%) | 100 | 99 | 95 | 90 | 85 | 80 | 70 | 60 | 
| 持続 カウント  | 
              19 | 18 | 17 | 16 | 15 | 14 | 13 | |
| 計略名 | 士気 | 効果 | 効果時間 | 効果範囲 | 使用可能武将 | 
| 毒泉の計 | 4 | 武力-4 毒状態  | 
                知力時間 | UC朶思大王 | |
| 説明 | |||||
| 範囲内の最も強い敵の武力を下げ、さらに毒によって徐々に兵力を減らす | |||||
| 備考 | |||||
| 重ねがけ可。毒状態は自城に帰れば解除されるが、武力低下は解除されない | |||||
| 計略名 | 士気 | 効果 | 効果時間 | 効果範囲 | 使用可能武将 | 
| 望郷の歌 | 5 | 敵兵力減少 自城ダメージ  | 
                知力時間 | SR蔡文姫 | |
| 説明 | |||||
| 範囲内の敵の兵力を徐々に下げる。この効果は城に入ることで消滅する。また効果中は自軍の城にダメージを受ける | |||||
| 備考 | |||||
| 自分を中心とした円の範囲内の敵兵力を徐々に減らす。兵力減少速度はかなり速い。ただし効果中は自城にダメージが入り続ける諸刃の剣 | |||||