| 呉-039 | 
          C | 
        
        
          | 武将名 | 
          イラスト | 
        
        
          | 呂範 子衡 (りょはん しこう) | 
          戸橋ことみ | 
        
        
            | 
        
        
          | 孫策の若い頃からの配下。厚い信頼を受けていた。孫策亡き後は、周瑜、程普とともに孫権を補佐した。劉備と孫尚香の結婚を取りまとめる役を務め、その際に劉備を暗殺しようと企んだが未遂に終わった。「ささっ、劉備殿、こちらでございます」 | 
        
        
          | コスト | 
          兵種 | 
          武力/知力 | 
          特技 | 
        
        
          | 1 | 
          歩兵 | 
          2/7 | 
          伏兵 | 
        
        
          | 計略名 | 
          士気コスト | 
          効果時間 | 
          効果範囲 | 
        
        
          | 火計 | 
          7 | 
          一瞬 | 
            | 
        
        
          | 戦器名 | 
          戦器効果 | 
        
        
          | 江東妙薬 | 
          最大兵力UP | 
        
        
          | 計略内容 | 
        
        
          範囲内の敵に炎によるダメージを与える。ダメージは互いの知力で上下する
                
                  
                    
                      | ダメージ表 (単位:%・小数点以下、四捨五入) | 
                     
                    
                      | 相手武将の知力 | 
                     
                    
                      | 1 | 
                      2 | 
                      3 | 
                      4 | 
                      5 | 
                      6 | 
                      7 | 
                      8 | 
                      9 | 
                      10 | 
                     
                    
                      | 100 | 
                      77-100 | 
                      62-92 | 
                      51-77 | 
                      44-66 | 
                      39-58 | 
                      34-51 | 
                      31-46 | 
                     
                   
                  | 
        
        
          | 備考 | 
        
        
          | コストパフォーマンスに優れたカード。 ただ知力が1下がり、伏兵のダメージも下がったため使用率は下がると思われる。 しかし伏兵で開幕の打撃力が欲しい場合や、伏兵のまま火計を放ちたい場合などまだデッキに組み込む余地はある。 武力が2なので、相手の武力1計略使いを倒すことも出来る。 ただしあくまで武力2の歩兵なので過度の期待は禁物。 |