| 呉-006 | UC | ||
| 武将名 | イラスト | ||
| 黄蓋 公覆 (こうがい こうふく) | 三好載克 | ||
![]()  | 
        |||
| 孫堅の代から仕えた老将。赤壁の戦いで、投降したふりをして敵陣深くへ突入するするという「苦肉の計」を提案した。そして自らその役を買って出て、偽りの投降を成功させた。火船は曹操の船団に突入して、曹操軍を焼き払い、呉軍を見事勝利へと導いた。「この戦、ワシの命ひとつで勝てるなら安いものよ」 | |||
| コスト | 兵種 | 武力/知力 | 特技 | 
| 1.5 | 槍兵 | 6/4 | |
| 計略名 | 士気コスト | 効果時間 | 効果範囲 | 
| 強化戦法 | 4 | 知力時間 | |
| 戦器名 | 戦器効果 | ||
| 気炎鉄兜 | 伏兵防御UP | ||
| 計略内容 | |||
| 自身の武力が4上がる。約6カウント持続 | |||
| 備考 | |||
| 攻城兵から槍兵になって、使えるカードに。 今のところ呉で唯一の武力6の槍兵のため需要はある。 ただし、計略には期待しない方が無難。 | |||