| 魏-031 | 
          R | 
        
        
          | 武将名 | 
          イラスト | 
        
        
          | 歴戦の傑将 張郃 儁艾 (ちょうこう しゅんがい) | 
          小城崇志 | 
        
        
            | 
        
        
          | 曹操に漢の名将軍・韓信に喩えられた魏の猛将。どんな状況でも臨機応変に対応し、戦の状況、戦場の地形を把握することに長けていた。黄巾の乱から諸葛孔明の北伐で戦死するまで、四十数年の長きに亘って数多の戦場を駆け続けた。まさに骨の髄まで武人あった。「最も死に近い戦場で、俺は最も生きていると感じる」 | 
        
        
          | コスト | 
          兵種 | 
          武力/知力 | 
          特技 | 
        
        
          | 2 | 
          槍兵 | 
          7/5 | 
           | 
        
        
          | 計略名 | 
          士気コスト | 
          効果時間 | 
          効果範囲 | 
        
        
          | 刹那の粘り | 
          3 | 
          知力短時間 | 
            | 
        
        
          | 戦器名 | 
          戦器効果 | 
        
        
          | 盤古盾 | 
          槍兵防御UP | 
        
        
          | 計略内容 | 
        
        
          | 範囲内の味方の武力によるダメージを短時間軽減する。約3.5カウント持続。計略以外で受けるダメージを全て大きく減少させることができる。突撃や迎撃などのダメージも減少する | 
        
        
          | 備考 | 
        
        
          | 能力が高く、計略が非常に強力な優秀カード。 計略の刹那の粘りは約3.5カウント、計略以外で受けるダメージをほぼ無効化するぐらいの強固さを持つ。 たとえ白銀馬超の突撃を受けても気にならないくらい防御力が上がり、迎撃ダメージも大幅減少するので、士気3で人馬の大号令的な使い方も可能という万能計略。 刹那の粘りを絡めたマウント攻城は凶悪の一言。 |