| 袁-003 | 
          R | 
        
        
          | 武将名 | 
          イラスト | 
        
        
          | 高貴なる血統 袁紹 本初 (えんしょう ほんしょ) | 
          TOHRU | 
        
        
            | 
        
        
          | 名門・袁家の出身で、曹操とは共に学問を学んだ幼馴染。反董卓連合軍の盟主をつとめた。董卓死後は、名門の力を利用して、河北に強大な勢力を持ち、曹操と対立したが、天下分け目の官渡の大戦で曹操に敗れ、天下統一を前にして失意のうちに病死した。
                「孟徳、若き頃からの因縁、決着をつけようか」 | 
        
        
          | コスト | 
          兵種 | 
          武力/知力 | 
          特技 | 
        
        
          | 1.5 | 
          騎兵 | 
          5/5 | 
          魅力・募兵 | 
        
        
          | 計略名 | 
          士気コスト | 
          効果時間 | 
          効果範囲 | 
        
        
          | 栄光の大号令 | 
          6 | 
          知力時間 | 
            | 
        
        
          | 戦器名 | 
          戦器効果 | 
        
        
          | 宝杖「大黄金」 | 
          計略時間UP、最大兵力UP | 
        
        
          | 計略内容 | 
        
        
          | 範囲内の味方の武力が上がる。その効果は士気ゲージ量が多いほど大きい。約6.5カウント持続                   | 
        
        
          | 士気の量 | 
          7 | 
          8 | 
          9 | 
          10 | 
          11 | 
          12 | 
            | 
        
        
          | 武力上昇値 | 
          +3 | 
          +4 | 
          +5 | 
          +6 | 
          +7 | 
          +8 | 
            | 
        
        
          | 備考 | 
        
        
          | 特技に募兵が追加され、計略の士気コストが下がったため使いやすい優秀なカードに。 ただしそれに伴い効果時間が若干短くなったので使用する場合は発動場所に注意。 士気12から「栄光の大号令→隙無き攻勢」というコンボは武力+11して士気キャッシュバック付という強力なものも可能。 計略の特性上、袁単で組むのが必須条件。  |