| No.210 | UC | ||
| 武将名 | イラスト | ||
| 郭図 公則 (かくと こうそく) | 真船一雄 | ||
![]()  | 
            |||
| 袁紹の幕僚。話術と謀略に長けた謀士。曹操との戦いで、曹操自身が兵糧基地である烏巣を急襲中、救援をせずに留守の本陣を攻める策を主張し大敗。その罪を張郃と高覧になすりつけたため、曹操に寝返させるきっかけをつくった。「俺さえ良い目をみれば、あとは知ったことか!」 | |||
| コスト | 兵種 | 武力/知力 | 特技 | 
| 1 | 弓兵 | 2/7 | 伏兵 | 
| 計略名 | 士気コスト | 効果時間 | 効果範囲 | 
| 責任転嫁 | 3 | 知力時間 | |
| 計略内容 | |||
| 自身を含む味方いずれか1部隊が撤退して、士気が1上がる。ただし自身が撤退した場合、士気が0になる | |||
| 備考 | |||
| 西涼軍のR賈詡+魅力持ち5人と組ませて開幕責任転嫁を発動すると、相手に魅力持ちが居ない場合、相手士気が0の状態で虚誘掩殺の計を発動する事が可能。 武力+10が5人とR賈詡で攻めることが出来るため、いきなり押し潰す事ができる。 ただし、自爆したりR賈詡が撤退したら一気に攻め落とされる危険があるので、バクチ好きの人向けなカード。 | |||
